第2回 C++Now! 読書会を開催しました

無事に2回目を終了することが出来ました。
参加者の皆さんはお疲れ様でした。

[ログ]

http://lingr.com/room/reading_cpp_now_2012_doc/archives/2012/09/09#message-11834565
Lingr にログインしていなくてもログは見れます。

[参加者]

  • LNSEAB
  • Lindan
  • Oki
  • bolero_MURAKAMI
  • faithandbrave
  • manga_osyo
  • redboltz
  • yohhoy

計8名

[所感]

C++11 +メタプログラミングの資料。
ってことで、constexpr なイメージですが、実はテンプレート分の方が多い資料だったりします。
実際 C++11 の機能は文字列からを生成している部分(constexpr)ぐらいで実装は Boost.MPL をガリガリ使ったテンプレートメタプログラミングですね。
資料のページ数はだいぶ多かった(180ページぐらい)んですが、時間的には2時間ほどで終了しました。
……まぁわたしは途中結構すっ飛ばして読んでいたんですが。
実装部分は兎も角として、実際に定義して使用する部分はだいぶすっきりとして分かりやすい感じでしたね。
import の部分でテンプレート型を定義して、あとは define で Haskell のコードを定義するだけで使用出来るのがイイネ。
やっぱり mpllibs あたまおかしい。
mpllibs に関していえば、Haskell 以外の部分も読んでみたいですね。

[次回]

毎週だとちょっと辛い+読むものが無くなりそうなので隔週に変更しました。
次回は 9月23日(日) 13:00〜Haskell - C++テンプレートメタプログラミングのための擬似言語』の資料を読みたいと思います。
C++Now! の資料じゃないですが、問題ないです。
メタプログラミングが続いているのはきっと気のせい。