N3897: Auto-type members を使用したい場面


ちょうどこの間書いたコード

decltype(value) m = value;

とか泣きながら書いていたのでほしいなーとか思っていました。


あとはパッと思いついたコードだと

struct X{
    // 連続して同じ型を初期化したい
    Hoge<Foo<Bar>> value = Hoge<Foo<Bar>>{42};
    auto value2 = value;
    auto value3 = value;
    auto value4 = value;
};

とか

struct X{
    // 定義時に引数の型を定義するのが難しい
    auto func = std::bind(&X::func_impl, this);

    int
    func_impl(){
        return 42;
    }
};

とかですかね。


まぁ上記のコードは『auto を使わないと書けない』という場面ではないのですが。
auto を書くのに慣れてくると『non-static data member でも auto を使用したい』という要求はでてくるんじゃないかなぁ。
C++11 以降、あちこちで auto が使用できるようになってきているので auto が使用できないよりは使用できたほうが流れとしては自然だとは思う。