読者になる

C++でゲームプログラミング

この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

2014-08-03

brightest.vim にハイライトしない単語のパターンを設定できるようにした

vim

brightest.vim にハイライトしない単語のパターンを設定できるようにしました。

[プラグイン]

  • osyo-manga/vim-brightest

[使い方]

" アンダーバーから始まる単語はハイライトしない
let g:brightest#ignore_word_pattern = '^_\k\+'

osyo-manga 2014-08-03 23:42

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« C++ で簡単にアクセッサを書けるようにし… 移動する度にカーソル上の単語をハイライ… »
プロフィール
id:osyo-manga id:osyo-manga
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • Vim で rcodetools を使った Ruby のコード補完プラグインをつくった
  • []LLVM 3.5 がリリース
  • しばらく死んでます
  • Vim で RSS の取得
  • unite-github を非同期に対応させた
月別アーカイブ
  • ▼ ▶
    2014
    • 2014 / 9
    • 2014 / 8
    • 2014 / 7
    • 2014 / 6
    • 2014 / 5
    • 2014 / 4
    • 2014 / 3
    • 2014 / 2
    • 2014 / 1
  • ▼ ▶
    2013
    • 2013 / 12
    • 2013 / 11
    • 2013 / 10
    • 2013 / 9
    • 2013 / 8
    • 2013 / 7
    • 2013 / 6
    • 2013 / 5
    • 2013 / 4
    • 2013 / 3
    • 2013 / 2
    • 2013 / 1
  • ▼ ▶
    2012
    • 2012 / 12
    • 2012 / 11
    • 2012 / 10
    • 2012 / 9
    • 2012 / 8
    • 2012 / 7
    • 2012 / 6
    • 2012 / 5
    • 2012 / 4
    • 2012 / 3
    • 2012 / 2
    • 2012 / 1
  • ▼ ▶
    2011
    • 2011 / 12
    • 2011 / 11
    • 2011 / 10
    • 2011 / 9
    • 2011 / 8
    • 2011 / 7
    • 2011 / 6
    • 2011 / 5
    • 2011 / 4
    • 2011 / 3
    • 2011 / 2
    • 2011 / 1
  • ▼ ▶
    2010
    • 2010 / 12
    • 2010 / 11
    • 2010 / 10
    • 2010 / 9
    • 2010 / 8
    • 2010 / 4
    • 2010 / 3
    • 2010 / 2
  • ▼ ▶
    2009
    • 2009 / 12
    • 2009 / 11
    • 2009 / 10
    • 2009 / 9
    • 2009 / 8
    • 2009 / 7

はてなブログをはじめよう!

osyo-mangaさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
C++でゲームプログラミング C++でゲームプログラミング

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる