2013年につくった36個の Vimプラグインまとめ
今年も残すところあと僅か!と、いうところで Vim の内部エラーを踏んでしまい必死になって再現方法を探していましたがわたしは元気です。
と、いう事で今年作成した Vim プラグインのまとめです。
ちなみに去年つくったプラグインの一覧はこちらになります。
去年は14個で今年は36個でした。
数が2倍以上になっているんだけどどういう事…。
vim-over
:substitute のプレビューを行います。
軽い気持ちで作ったら思ったよりも需要があったみたいで最多 star 数になりました。
一応汎用的になってはいるけどもドキュメントが追いついていない感じ。
vim-precious
コンテキストによって自動的に filetype を切り替えます。
Vim script で if_ruby や if_python を書いている場合に欲しくなりつくりました。
他には markdown 内で特定の言語を書く場合に便利。
vim-pronamachang
Vim からプロ生ちゃんのボイスを起動時や終了時に再生します。
http://pronama.azurewebsites.net/pronama/
Emacs 版があったのでついカッとなってやった。
vim-textobj-multitextobj
任意のブロックを1つの textobj にまとめます。
() や [] や "" なんかを1つの textobj にまとめる事で、i( や i[ や i" を選択して使用する必要が減ります。
vim-textobj-multiblock
任意の textobj を1つにまとめます。
ないと生きていけない。
その他
- vim-textobj-context
- コンテキストの範囲、context_filetype.vim に依存する
- vim-marching
- Clang を利用した C++ のコード補完を行う
- vim-stargate
- include や require するファイルを挿入する
- vim-reunions
- Vim から外部コマンドを非同期で実行する
- vim-automatic
- 任意のウィンドウでバッファが開かれた場合に処理をフックする
- vim-gift
- Vim のウィンドウ関連の処理を行うライブラリ
- vim-operator-search
- textobj の範囲の検索を行う
- vim-fancy
- emacs の zone-mode のような機能
- vim-sound
- Vim から音声(.wav)の再生を行う
- unite-qfixhowm
- qfixhowm を unite.vim に出力する
- unite-highlight
- :highlight の結果を unite.vim にハイライト付きで出力する
- unite-airline_themes
- airline のテーマの一覧を unite.vim で出力する
- vim-powerline-unite-theme
- powerline へ unite.vim のステータスラインを出力する
- unite-filters-collection
- unite.vim の汎用的な unite-filters をまとめたもの
- vim-hideout
- vim-bufixlist
- バッファローカルな quickfix
- vim-milfeulle
- カーソル位置を保存しておき、カーソル位置を戻ったり進めたりする
- quickrun-hook-vcvarsall
- quickrun.vim で msvc を使用するための hook
- quickrun-outputter-replace_region
- 選択した範囲を quickrun.vim で実行し、結果をその範囲と置き換える
- quickrun-hook-santi_pinch
- quickrun.vim 中に \(・ω・\) SAN値!', ' (/・ω・)/ピンチ!
- vim-euphoric_player
- 起動している iTunes のプレイリストなどを操作する
- vim-ghost
- バッファ上の URL のタイトルを出力する
- vim-gyazo
- 現在のバッファをハイライト付きで gyazo に post する
- vim-jplus
- J 時にセパレータを入力する
- vim-airline-nuko
- airline に (≡ΦωΦ) のアニメーションを行う
- vim-airline-inu
- airline に (U^ω^) のアニメーションを行う
- vim-airline-usamin
- airline に (*゚∀゚)o彡゚ミミミン!ミミミン!ウーサミン!! のアニメーションを行う
- vim-usamin
- (*゚∀゚)o彡゚ミミミン!ミミミン!ウーサミン!! のアニメーションを行う
- vim-sudden_valentine
- 突然のバレンタイン
合計36個
基本的にはブログで公開したものをあげています。
(なのでリポジトリがあっても開発中のプラグインはノーカウント。
雑なプラグインばっかり作っていましたが36個もあったのは驚きました。
どうしてこうなった。
ぶっちゃけ、全部使用しているわけではない
ちなみに報告があればその都度対応は行いますが、使用していないプラグインの保守はあまり行っていません。
だいぶ出し尽くした感あるけど来年はどうなるのかなぁ…。