VMware Player に Windows 8 Consumer Preview をインストールした

Visual Studio 11 Beta が WindowsXP 使えないという悲しい現実だったので、『どうせ Windows 8 も公開されているなら……』ということで重い腰を上げて VMware Player に Windows 8 Consumer Preview をインストールしてみました。
インストール手順とかは下記のサイトを参考にしました。


インストールしていた VMware Player が古かったので、わたしは最新版の VMware Player をインストールするところから開始です。
一度、マシンがフリーズして仮想ディスクがぶっ壊れたこと以外は特に難なくインストール出来ました。
時間は1〜2時間ぐらいですかね。
メインPCのマシンスペックがそれほど高くはないのでちと重いですが、操作できないほどでは…いや、やっぱりべらぼーに重いです。
併用して使うのは厳しいぐらい重いです。

[Windows 8を触った所感]

実は WindowsXP 以降の Windows には殆ど触ったことがないんですが、Windows 8 の操作方法が全くわからない。
真面目に終了方法が分からなかったです(というか今もよく分かっていない。
ここまで違うともう全く違う OS を触っているような感じになりますねー。
あと Windows なのにあんまりウィンドウが出てこないですね。
うーん、この UI デザインに慣れるまでが大変そう…。
ちなみに一番意味不明なのは『フォルダー』って表記している事。
WindowsXP ライクな UI とかに設定出きたりするんだろうか…?


そんな感じで Windows 8 の方はあまりつつかないとは思いますが、せっかく VMware Player を最新版にしたので適当な Linux でもぶち込んでみたいところ。