Vim script の getbufvar() 等にデフォルト値が設定出来るようになった
ちょっと前なんですが vim-jp/issues で作業されていた内容が 7.3.831 で取り込まれました。
最新版の KaoriYa Vim でも使用することが出来ます。
(と、いうか言い出しっぺなのに何もしてなくてすみません…。
[使い方]
get() のように getbufvar() 等にデフォルト値を設定出来ます。
" 適当なバッファで echo getbufvar(bufnr("%"), "hogehoge", 42) " => 42 let b:hogehoge = 3.14 echo getbufvar(bufnr("%"), "hogehoge", 42) " => 3.14
今回対応したのは以下の3つになります。
- getbufvar()
- getwinvar()
- gettabvar()
関係者の皆様おつかれさまでした。