Vim Advent Calendar 2012 まとめ

この記事は Vim Advent Calendar 2012 365日目の記事になります。




そう…



365日目です!!






今日は11月30日、明日には12月01日が始まります。














































本当に1年ぶっ続けでやってしまった


と、いう事で Vim Advent Calendar 2012 最後の記事なのですが、特に面白いネタも思いつかなかったので中間発表の時のようなまとめ記事になります。

集計するにあたって手伝ってくれた syui さん、supermomonga さん、raa さん、ありがとうございました。
※例によって人力で集計した部分もあるので間違っているところや記入漏れがあったらごめんなさい。

[年間トータル投稿数ランキング]

第1位
  • 73回:manga_osyo
第2位
  • 28回:tyru
第3位
  • 23回:ujihisa
第4位
  • 17回:supermomonga
第5位
  • 14回:cohama
第6位
  • 13回:thinca
第7位
  • 12回:LeafCage
第10位
  • 11回:syui,rbtnn,deris0126


1位の人が書き過ぎである。
他に書く人がいなくて『じゃあ、わたしが…』という場面が多かったですからねぇ。
それ以外はいい感じにバラけていますね。
次があるとすればもうちょい自重して、他の人にももっと書いてもらえると嬉しいですね。

[はてなブックマークランキング(年間)]

第3位
第10位
ブクマ数 記事
245 Vim Girl(イラスト)を描いた
206 vimでキーマッピングする際に考えたほうがいいこと
182 Vimから電話がかけられるなんて・・・素敵!
169 Vimでgitのログをきれいに表示する
166 意外と知られていない diff に関する機能
147 Vim で C# を書くなら OmniSharp で決まり!
124 「このVim…しゃべるぞ!」Shaberu.vimをリリースしました
120 Vimでパターン検索するなら知っておいたほうがいいこと
113 あなたの知らない Vim 〜 デフォルトの ftplugin 達 〜
109 Vim 初心者が正規表現で混乱しない、たったひとつの冴えたやり方
103 Vim Advent Calendar 2012 中間発表
100 Vimらしい操作性について
98 Sublime Text 2 のあの機能を使う
98 unite.vim について語る
95 Vimを常駐化してファイルの読み込みを爆速化する
92 powerlineをいつ使う?今でしょ!
92 quickrun.vim について語る
91 unite.vimの使い方まとめ
89 Vimのチートシート生成サービス作りました。感じ感じ。
87 vimのマーク機能をできるだけ活用してみる
87 Vim のバッファとウィンドウを理解する
84 Vim script初心者講座 vol.2
77 Vim – だけどやっぱりVimが好き
75 Vim でコンテキストによって filetype を自動的に切り換えるプラグインをつくっている
75 【図解Vim】mapとnoremap
75 色見本スクリプトを活用して、lightlineのステータス行をクールに彩る
74 vim-airline に乗り換える5つの理由
73 Vim のプラグインを作る時に注意すべきことや便利なプラグイン
72 VimShellが動的プロンプトに対応しました(やばい)
71 vim-jpがつないだVimプラグイン開発者とVimパッチ職人&運用者、もしくはなぜ最近Vimコミュニティが活発になったのか


※2012年11月30日13時時点での記録


1年間全てのはてなブックマーク数のランキングになります。
1,2位の数が圧倒的ですね…。
後半と別々に集計しようと思ったのですが、量が多かったので1つにまとめました。
後半のみ見たい方はこちらを参照して下さい。
全体でのランキングはこちらを参照して下さい。
とりあえず、Mac を買ったら超オススメアプリ10選を入れてみたいと思います。

[後半の Tips 系記事一覧]


独断と偏見でまとめた Tips 系の記事の一覧です。
量が多かったので少し絞り込んであります。
前半と合わせて全ての記事を見たい方はこちらを参照して下さい。


[後半で作成されたプラグイン]

作者 プラグイン
KamunagiChiduru unite-javaimport。Javaでimport文を挿入するプラグイン
LeafCage GVimのハイライトで使える色名を色見本付きで一覧するunite-source-gvimrgb
LeafCage Vimの:messagesの最後のほうだけを見るためのプラグイン
LeafCage Vimのレジスタの履歴を取って再利用するプラグイン
LeafCage Vimプラグインのヘルプドキュメントを自動生成する
LeafCage 簡易にライブラリを用意し、使うためのプラグイン
LeafCage 自動でNeoBundleLazy autoloadの設定をするプラグイン
Linda_pp C や C++ のコードを自動で整形する
Linda_pp 一時ウィンドウを簡単に開いたり閉じたりできるプラグイン
akiyan PHP の<? から ?> までを選択する
anekos 行の塊をソートする。manga-osort プラグイン
cocopon カラースキームの色見本をつくるプラグイン
cohama OCaml のソースコードの型を表示したり定義にジャンプしたりする Vim のプラグイン
cohama vim-smartinput を使って vim-endwise を実装
cohama インサートモード時に行番号の色を反転させる Vim のプラグイン
deris0126 Vimで連番を入力するためのプラグイン
deris0126 脱出系パズルゲーム
imagedrive EPUB を制作する時に役に立つかもしれないスニペットファイル
ivxi Gitブランチ間の変更ファイル一覧をQuickFixリストに出力するvimプラグイン
manga_osyo :substitute をプレビューするプラグイン
manga_osyo Clang を使用した非同期で C++ のコード補完を行うVimプラグイン
manga_osyo URLのタイトルをバルーンで表示するプラグイン
manga_osyo Vim でコマンドからインクルードを挿入するプラグイン
manga_osyo Vim で範囲内を検索する operator
manga_osyo unite-highlight
manga_osyo コンテキストによって filetype を自動的に切り換えるプラグイン
manga_osyo コンテキストの範囲の textobj
manga_osyo プロ生ちゃん(暮井 慧)を感じる
manga_osyo 指定したウィンドウに対して任意の設定を行うプラグイン
manga_osyo 複数の textobj を1つにまとめ、抽象的に使用できるような textobj
manga_osyo 記憶したカーソル位置のタブページ、ウィンドウへと移動を行うプラグイン
modsound Vimから直接Macの内蔵辞書を引くプラギン
rbtnn Vimでぷよぷよ
supermomonga VimShellに話しかけられたい人が作ったプラグイン
supermomonga zshのPureをVimShellで行う。プロンプトをカッコよくするプラグイン
syngan GitLab を操作する vim プラグイン
syngan syngan
syui GoogleChromeをVimから操作するプラグイン
thinca ポータルガンと呼ばれるアイテムを駆使して仕掛けを突破しながら脱出を目指すアクションパズルゲームをVimで体験するプラグイン
toyamarinyon Vimから「はてな」に投稿するプラグイン
tyru Google ChromeやFirefoxのタブのようにバッファを複数Vim間でやりとりできるプラグイン
ujihisa Vital.ProcessManager


合計42個


前半で作成されたのが48個だったのでだいたい同じような感じですね。
前半が48個だったのでそれと合わせれば Vim Advent Calendar 全体で 90個もの Vim プラグインが新しく誕生したことになります。
すごい。
前半で作成されたプラグイン前回のまとめを参照して下さい。

[まとめ]

以上で Vim Advent Calendar 2012 最後の記事になります。
いや、最初は本当に1年続くとは思わなかったよ。
これで少しでも Vim 界隈が賑やかになればよいなと思っています。
そしてまた、明日から Vim Advent Calendar 2013 が始まります。
Vim Advent Calendar 2012 はこれで終了ですが、まだまだ書き足りない方や興味のある方はご参加下さい。
また、1年続けるのかわかりませんが、がんばって生きていきたいと思います。

と、いうわけで参加された方、LingrVim 部屋で色々と助けてくれた方、手伝ってくれた方、


1年間お疲れ様でした!!


また、次の Vim Advent Calendar でお会いしましょう。